★新刊のご案内
北沢栄の新著 『2030年の世界 時空間世界の拡大』が2024年5月17日、産学社より刊行されました!→詳しい内容はこちら
→理想書店(電子書籍)でのご購入はこちら
Amazonはこちら
楽天ブックスはこちら
★新着記事
第244章 『トランプ・マスク政権の「次の一手」/イーロン・マスクの底知れぬ野望(下)』(2025.3.26)
第243章『矢継ぎ早の大統領令/「米国の価値」問う文化戦争』(2025.3.13)
第242章 『トランプ・マスク政権の「次の一手」/イーロン・マスクの底知れぬ野望(中)』(2025.2.26)
第241章 『トランプ・マスク政権の「次の一手」/イーロン・マスクの底知れぬ野望(上)』(2025.1.26)
第240章 『トランプ次期政権の罠』(2024.12.26)
第239章 『電力危機待ったなし(下)』(2024.11.26)
第238章 『電力危機待ったなし(上)』(2024.10.26)
第237章 『ハリス氏の指名受諾演説/言葉の力が鳴り響いた』(2024.9.10)
第236章 『日本経済曲がり角(下)/「金利ある世界」へ始動 サイは投げられた』(2024.8.26)
第235章 『日本経済曲がり角(中)/黒田金融緩和の“非”を認めよ』(2024.7.24)
第234章 『日本経済曲がり角(上)/好循環かスタグフレーションか』(2024.6.26)
記事の一覧はこちら
★書籍案内
- VOYAGER(ボイジャー)で北沢栄のコラム『白昼の死角』(電子書籍版)の連載が始まりました!→こちら
- 共著 『SDGsとパンデミックに対応した公益の実現』が2022年1月、文眞堂より刊行されました(定価3600円+税)。
うち北沢は第8章「脱炭素化・SDGs・コロナがもたらす社会変革」を担当しています。ご購入はこちら
- 北沢栄の新著『神保町と大正デモクラシー』 2021年2月8日ザ・メッセージ社より刊行! ご購入はこちら
歴史的データに裏付けられた迫真の「ジャーナル小説」第5弾、現代ニッポンの民主主義文化の揺籃を描く小説です。
主な登場人物に周恩来、芥川龍之介、賀川豊彦… 目次はこちら
感想・書評はこちら
VOYAGER(ボイジャー)より『神保町と大正デモクラシー』の電子書籍版刊行!→こちら
- 北沢栄の『南極メルトダウン』 全国の有力書店、大手通販で発売中!
迫真の21世紀環境小説です!詳しくはこちら
Amazon 楽天ブックス
VOYAGER(ボイジャー)より『南極メルトダウン』の電子書籍版が刊行されました!→ こちら
*北沢が座長を務めた「厚生労働省独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会」で、長妻昭厚労相に提出された報告書(2010年12月27日付)全文はこちら。また、提言事項に対する厚労省の対応状況はこちらです。
●アーカイブ
東山明の『気圧の魔』研究会報告
東山明の新著『健康を守り老化を遅らせ若返る』(サイバー灯台叢書1)がAmazonより好評発売中!→詳しくはこちら
|